
研修会等のお知らせ
SCHEDULE研修一覧
2022年01月21日時点での開催スケジュールです。研修会は定員になり次第、締切といたします。
保育士等キャリアアップ研修の修了証の交付を受けるためには、各分野ごと合計15時間分の研修を受講する必要があります。
マネジメント分野
研修名 | 講師名 | 内容 | 研修形態 | 時間 | 定員 | 会場 | 開催日程 | 申込開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
苦情解決の取り組みⅠ | 鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科 准教授 寶川 雅子 |
保育所等の苦情処理等について、参考となる他の機関での事例を基に適切な対応の仕方を学ぶ | 講義及び グループ討議 |
4時間 | 75人 | 日本丸訓練センター | 11/25 (木) 13:00~17:00 |
満席のため締め切りました |
苦情解決の取り組みⅡ | 神奈川県保育会 保育園利用者相談室 第三者委員 |
園で起こりうる想定事例について、 各グループ毎に事例研究を行い、第三者委員が講評する |
グループ討議 講評 |
4時間 | 75人 | 日本丸訓練センター | 2022/2/4 (金) 13:00~17:00 中 止 |
中 止 |
保育士等の育成 | 洗足こども短期大学 准教授 井上 眞理子 |
保育士等の育成の現状と課題を理解し、 保育の質の向上に向けた組織的な取り組みを学ぶ |
講義及び グループ討議 |
4時間 | 100人 | 神奈川県民ホール | 2022/1/24 (月) 13:00~17:00 中 止 |
中 止 |
組織マネジメントの理解 | 松陰大学 教授 大沢 裕 |
保育所等におけるマネジメントの現状と課題、 関係法令を確認し、職員のメンタルヘルス対策についても学ぶ |
講義及び グループ討議 |
4時間 | 75人 | アミュー厚木 6階 | 12/17 (金) 13:00~17:00 |
満席のため締め切りました |
組織目標の設定 | 鶴見大学短期大学 保育科 教授 天野 珠路 |
組織における課題の抽出及び解決策の検討 組織目標の設定、保育の振り返りを通じた質の確保・向上 |
講義及び グループ討議 |
4時間 | 75人 | 日本丸訓練センター | 2022/1/12 (水) 13:00~17:00 |
満席のため締め切りました |
食育・アレルギー分野
研修名 | 講師名 | 内容 | 研修形態 | 時間 | 定員 | 会場 | 開催日程 | 申込開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保育所における食事の 提供ガイドライン |
東京家政学院大学 教授 酒井 治子 |
保育所における食事の質の向上と提供ガイドラインの 理解、栄養に関する基礎知識 |
講義及び グループ討議 |
4時間 | 75人 | 日本丸訓練センター | 12/8 (水) 13:00~17:00 |
満席のため締め切りました |
保育所における アレルギー対応ガイドライン |
十文字学園女子大学 人間生活学部 健康栄養学科 准教授 林 典子 |
保育所におけるアナフィラキシーショックの理解と対応 及びアレルギー対応ガイドラインの理解 |
講義及び グループ討議 |
4時間 | 75人 | 日本丸訓練センター | 11/19 (金) 13:00~17:00 |
満席のため締め切りました |
食育計画の作成と活用 | ラヴァリエ代表 栄養士、フードコーディネーター 森野 恵子 |
食育の理解と計画や食生活指導及び食を通した 保護者への支援 |
講義及び グループ討議 |
8時間 | 75人 | 日本丸訓練センター | 2022/2/2 (水) 9:00~18:00 中 止 |
中 止 |
乳児保育分野
研修名 | 講師名 | 内容 | 研修形態 | 時間 | 定員 | 会場 | 開催日程 | 申込開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乳児保育の意義・ 乳児の発達に応じた保育 |
湘南ケアアンドエデュケーション研究所 所長 元 東京家政大学 教授 増田 まゆみ |
乳児保育の役割と機能、現状と課題 乳児・1歳以上3歳未満児の発達と保育内容 |
講義及び グループ討議 |
4時間 | 50人 | 産業貿易センター B102 | 7/2 (金) 13:00~17:00 |
満席のため締め切りました |
乳児保育の指導計画 記録及び評価 |
湘南ケアアンドエデュケーション研究所 所長 元 東京家政大学 教授 増田 まゆみ |
計画に基づく指導計画の作成 記録及び評価 |
講義及び グループ討議 |
4時間 | 75人 | 日本丸訓練センター | 10/28 (木) 13:00~17:00 |
満席のため締め切りました |
乳児への適切な かかわり |
湘南ケアアンドエデュケーション研究所 所長 元 東京家政大学 教授 増田 まゆみ |
乳児への適切なかかわり | 講義及び グループ討議 |
4時間 | 70人 | 神奈川県民ホール | 11/29 (月) 13:00~17:00 |
満席のため締め切りました |
乳児保育の環境 | 湘南ケアアンドエデュケーション研究所 所長 元 東京家政大学 教授 増田 まゆみ |
乳児保育の環境 | 講義及び グループ討議 |
4時間 | 75人 | 日本丸訓練センター | 2022/1/26 (水) 13:00~17:00 中 止 |
中 止 |
MANAGEMENTマネジメント分野のキャリアアップ研修
CHILDCARE乳児保育分野のキャリアアップ研修
保育士等キャリアアップ研修修了証の発行をご希望の方は上記PDF内、申請書をダウンロード、印刷の上、郵送にてお申し込みください。